p4 prune

未変更のファイルをストリームから削除します。

p4 pruneコマンドは、管理者ではなくストリームの所有者により実行されることを除き、 p4 obliterateと同等です。

構文規則

p4 [g-opts] prune [-d] [-y] -S stream

説明

p4 pruneコマンドを実行すると、以下のファイルが完全に削除されます。

  • 使用されていないストリーム内の未変更のファイル (リビジョンが1つだけのファイル)
  • -dオプションを指定すると、マージによる変更がターゲットストリーム内の変更だけであるファイルも削除されます。

ストリームの所有者だけが、ファイルを削除することができます。

デフォルトでは、p4 pruneは結果のプレビューを表示します。 操作を実行するには、今度は-yオプションを使用して、再度コマンドを実行します。

ストリームを削除した後、2つ以上のリビジョンを伴うファイルはストリームに残り、 編集履歴が保存されます。 未変更のファイルは、管理者がp4 obliterateコマンドで消去するのと同様に削除されます。

削除されたファイルは、次のp4 syncコマンドが実行されて削除されるまで、 クライアントワークスペースに残ります。削除されたファイルが子ストリームにブランチされた場合、 新規の反映記録が作成されて、子ストリームのブランチ済みファイルは、 以前間接的に関連していた親ストリームのファイルに直接リンクされます。

メインラインストリーム、タスクストリーム、バーチャルストリームを削除することはできません。 タスクストリームから未修正のファイルを削除するには、p4 streamコマンドまたは p4 unloadコマンドを使用して、そのストリームを削除またはアンロードします。 未修正のファイルは、ストリーム仕様が消去されると自動的に消去されます。

このコマンドを実行するストリーム所有者は、 p4 protectコマンドで付与される書き込み権限が必要になります。

オプション

-y

コマンドを実行します。このオプションがない場合、このコマンドは結果のプレビューを表示しますが、 操作は行われません。

-S stream

削除するストリームの名前です。

-d

マージによる変更がターゲットストリーム内の変更だけであるファイルも削除されます。

g-opts

グローバルオプション」を参照してください。

使用上の注意点

ファイル引数でリビジョン指定子を使用できるか? ファイル引数でリビジョン範囲を使用できるか? 最低限必要なアクセスレベル

適用外

適用外

ストリーム所有者の場合はwrite権限

関連コマンド

p4 obliterate -ahbiと同等

p4 obliterate