p4 logout

チケットを削除または無効にして、 Helixサーバからログアウトします。

構文規則

p4 [g-opts] logout [-a] [username]

説明

ユーザのワークステーション上のチケットを削除するか、 サービス上のチケットを無効にして、 Helixサーバからユーザをログアウトさせます。

p4 logout -aを使用すると、チケットはチケットファイルに残りますが、 サービス上では無効にされます。チケットのすべてのユーザが 同時にログアウトされます。-a usernameオプションを使用することで、 単一のユーザのチケットを削除することもできます。

オプション

-a

サービス上のチケットを無効にして、チケットのすべてのユーザをログアウトします。 ユーザ名を指定すると、そのユーザがログアウトします。 自分以外のユーザをログアウトさせるには、スーパーユーザ権限が必要になります。

g-opts

グローバルオプション」を参照してください。

使用上の注意点

ファイル引数でリビジョン指定子を使用できるか? ファイル引数でリビジョン範囲を使用できるか? 最低限必要なアクセスレベル

いいえ

いいえ

  • list
  • このコマンドは、オペレータとサービスユーザに対して実行することができます(「p4 user」の「ユーザのタイプ」を参照)。

  • -ausernameオプションを使用する場合はsuper権限

  • チケットは環境変数P4TICKETSで指定したファイルに保存されます。 環境変数が設定されていない場合、チケットはWindowsでは%USERPROFILE%\p4tickets.txt、 その他のOSでは$HOME/.p4ticketsに保存されます。
  • 複製環境では、p4 logout -aによってマスターサーバからログアウトすると、 レプリカサーバからもログアウトします。

p4 logout

ローカルセッションチケットを削除して、 Helixサーバからグアウトします。

p4 logout -a

ローカルセッションチケットを削除して、 ユーザがログインしているその他すべての ワークステーションのチケットを無効にするよう Perforceサービスに指示し、 Helixサーバからログアウトします。

関連コマンド

ログインセッションを開始する(チケットを取得するため)

p4 login

チケットを表示する

p4 tickets