p4 clean
ワークスペースのファイルを復元し、対応するディポファイルの状態と一致させます。
p4 clean
コマンドは、p4 reconcile -w
コマンドと同等です。
構文規則
p4 [g-opts] clean [-e -a -d -I -m -l -n] [file ...]
説明
p4 clean
コマンドは、ユーザのワークスペースのファイルと対応する
ディポファイルとの不一致の検出時に、次の動作を行います。
- ワークスペースに存在するがディポには存在しないファイルをワークスペースから
削除します。警告
p4 cleanコマンドを実行してファイルを削除する前に、適切なディレクトリに移動していることを確認してください。適切なディレクトリに移動していない場合、保持する必要があるローカルファイルを誤って削除してしまう可能性があります。
- ファイルはディポ内には存在しますが、ワークスペースからは削除されます。 ディポから同期されたファイルのバージョンが、ワークスペースに追加されます。
- ワークスペース内で修正されてチェックインされていないファイルが、 ディポからの最新バージョンに復元されます。
p4 clean
による追加、編集、または削除の対象範囲を制限するには、
-a
、-e
、または-d
オプションを使用します。
例えば、-a
オプションを使用すると、ワークスペース内の新規ファイルが
すべて削除されます。
デフォルトでは、p4 clean
はP4IGNORE
ファイルで記述されている、
(編集ではなく)追加されたファイルまたはパスあるいは
その両方をチェックしません。この動作をオーバーライドし、
P4IGNORE
ファイルを無視するには、-I
オプションを使用します。
ワークスペースに一致するかどうかを検査する一連の操作をプレビューするには、
-n
オプションを使用します。
オプション
|
追加されたファイル:ワークスペース内のファイルからディポに対応する ファイルがないものを検索し、それらを削除します。 |
|
削除されたファイル:ディポ内のファイルからワークスペースに 存在しないファイルを検索し、それらをワークスペースに追加します。 |
|
編集されたファイル:ワークスペース内のファイルから 変更されたものを検索し、それらをディポから同期された 最新ファイルバージョンに復元します。 |
|
無視するかどうかのチェックを行いません。つまり、 |
-m
|
ファイルを同期またはサブミットした時間(ディポ内)とファイルを変更した時間(ワークスペース内)を比較して、ファイルの変更の有無を判断します。 Helixサーバは通常、ファイルダイジェストを使用して、ワークスペース内のファイルが、ディポ内の対応するファイルの最新リビジョンと異なっているかどうかを判断します。大きなファイルの場合、これには時間がかかります。ただし、タイムスタンプが同じである場合、負担がかかるダイジェスト比較はスキップできます。 このオプションは、cleanを使用して、削除や追加ではなく変更されたファイルを見つける場合にのみ関係します。 |
|
相対パスによるローカルファイルシンタックスで出力を表示します。
これはワークスペースの観点で実行する |
|
処理を行わずに、操作の結果をプレビューします。 |
file |
バージョンを最新のディポのファイルのバージョンと調整したいファイル。 このパラメータを省略すると、ローカルの作業ディレクトリにある ファイルが使用されます。 |
|
「グローバルオプション」を参照してください。 |
使用上の注意点
ファイル引数でリビジョン指定子を使用できるか? | ファイル引数でリビジョン範囲を使用できるか? | 最低限必要なアクセスレベル |
---|---|---|
いいえ |
いいえ |
|
-
p4 clean
コマンドは出力をディポシンタックスで生成します。 ファイル名およびパスをローカルシンタックスで確認するには、-l
オプションを使用するか、p4 status
コマンドを使用する必要があります。 次のコマンドの出力を比較してください。一方は-l
オプションなしで、 もう一方にはオプションが付いています。C:\test\local\client\copy\l>p4 clean -n bar //depot/copy/l/bar#none - deleted as c:\test\local\client\copy\l\bar C:\test\local\client\copy\l>p4 clean -n -l bar //depot/copy/l/bar#none - deleted as bar
- 引数なしで呼び出されると、
p4 clean
は、ワークスペースの特定の ファイルがディポの最新状況を反映するように調整します。
関連コマンド
|