ログの設定方法を紹介します。


構造化ログファイルの利用

ログファイルを構造化形式(.csv)で書き込むようにPerforceサーバを構成することができます。
構造化ログファイルには一般的なログファイルよりも詳細な情報が含まれ、より解析しやすくなっています。

詳細な情報が含まれる分、相当量のディスクスペースが消費される可能性があります。
ローテート設定を併せて行っていただくことをお勧めします。

ログ設定例

p4 configure set serverlog.file.2=audit.csv
p4 configure set serverlog.file.4=audit.csv

ローテート設定例

p4 configure set serverlog.maxmb.2=10
p4 configure set serverlog.maxmb.4=10
p4 configure set serverlog.retain.2=2
p4 configure set serverlog.retain.4=2
p4 configure set serverlog.counter.2=log2
p4 configure set serverlog.counter.4=log4

P4D起動時オプションで指定

ログ設定オプション

-A監査ログファイルを指定します。
-Lログファイルを指定します。
p4d -r /p4root -p 1666 -A /var/log/p4audit/audit.log -L /var/log/p4server/server.log

Helixバージョニングエンジン(p4d)リファレンス

ログレベル指定

p4d -v server=2 -L /var/log/p4server/server.log
p4 configure set server=3

レベル

server = 1コマンドの開始情報とPerforceサーバエラーメッセージを記録します。
server = 2コマンド完了時刻とPerforceサーバ警告メッセージを記録します。
server = 3特定のコマンドに対して「計算終了」メッセージを記録します。
server = 4クライアントに送信されたエラーをサーバーログに記録します。

サーバトレースおよびフラグ追跡の設定

Helix Server Trace Flags(英語)