ページ ツリー

比較バージョン

キー

  • この行は追加されました。
  • この行は削除されました。
  • 書式設定が変更されました。

...

Section
bordertrue
Column
width50%

例 1)ユーザ:bruno
・ファイル「text1.txt」に”+l”修飾子が設定されている
・ericがチェックアウト済みなのでチェックアウトできない

Column
width50%

例 2)ユーザ:bruno
・ファイル「text1.txt」はbrunoがeric_wsというワークスペースでチェックアウト済み
・同ファイルをbrunoのワークスペースではチェックアウトできない

手順

チェックアウトされているファイルを漏れなく確認するには、 p4 opened コマンドを用いたコマンドラインによる確認が適しています。1.チェックアウトされているファイルを特定します。

  P4Vで確認することもできますが、チェックアウトされているファイルを漏れなく確認するには、”p4 opened”コマンドによる確認が適しています。

情報

以下に例を示します。

ユーザhela
チェックアウト対象
→の4ファイルのいずれかで「排他オープン」アラートが発生している

//depot/dir1/aaa.c
//depot/dir1/bbb.c
//depot/dir1/ccc.c
//depot/dir1/ddd.c

コード ブロック
title実行コマンド
p4 opened -a //depot/dir1/....c
コード ブロック
titleコマンド結果
//depot/dir1/aaa.c#8 - edit change 734 (unicode+lS) by bruno@bruno_ws *exclusive*
//depot/dir1/bbb.c#6 - edit change 734 (unicode+S)  by bruno@bruno_ws
  • ユーザ "bruno" が、ワークスペース "bruno_ws" で利用しているチェンジリスト "734" において、" aaa.c " の " リビジョン8 "を排他チェックアウトしていることが確認できます。
  • " bbb.c " の " リビジョン6 "は排他チェックアウトされていないため、今回のエラーには関係しません。

...