p4 reshelve

保留状態のファイルを既存のシェルフから新しいシェルフまたは 既に作成済みのシェルフにコピーします。 このコマンドはクライアントワークスペースを必要としません。

構文規則

p4 [g-opts] reshelve [-p] -s changelist [file ...]
p4 [g-opts] reshelve [-f] [-p] -s changelist -c changelist [file ...]

説明

p4 reshelveコマンドは、保留状態のファイルを既存のシェルフから 新しいシェルフまたは既に作成済みのシェルフにコピーします。 このコマンドはソースのシェルフを変更しません。

ファイルパターンが指定された場合、p4 reshelveはパターンに一致するファイルを保留します。

オプション

-s changelist

コピーする保留状態のファイルを含む保留中チェンジリストを指定します。

-c changelist

新規作成するのではなく、保留状態のファイルのターゲットとなる 作業中チェンジリストを指定します。ターゲットのシェルフを更新するには、 チェンジリストの所有者である必要があります。

-f

ターゲットのチェンジリストに同じファイルが既に存在している場合に、 上書きを強制します。

-p

エッジサーバ上の新しいチェンジリストまたはターゲットチェンジリストを コミットサーバに昇格させます。これらのチェンジリストには、 マルチサーバ環境内の他のエッジサーバからアクセスすることができます。 保留状態の変更が昇格されると、保留ファイルに対する以降のローカル修正も すべてコミットサーバにプッシュされ、保留ファイルが削除されるまで維持されます。

g-opts

グローバルオプション」を参照してください。

使用上の注意点

ファイル引数でリビジョン指定子を使用できるか? ファイル引数でリビジョン範囲を使用できるか? 最低限必要なアクセスレベル

はい

はい

open

昇格された保留状態に関する詳細については、「p4 shelve」を参照してください。

関連コマンド

保留されたファイルをワークスペースに復元する

p4 unshelve

ファイルを保留状態にする

p4 shelve